4月23日ミニバスケットボール練習。
練習に行くとHくんとIくんが体育館の隅でドリブルしていました。
Hくんは今日学校でバスケットをしていたら
ボールが手に当たって指の骨にひびが入ったそうです。
ボールが当たってって、どういう風に当たったのだろう???
Iくんはマスクをしていて、咳だけ出るそうです。
この時節には毎年咳が出るそうです。
寒かったり、暖かかったり体調管理に気を付けないといけません。
私は寒いおかげで花粉症が治まっていて助かるんですけど。。。
練習では、コーチに言われて理解できているのか?いないのか?
分からないままで練習をしていても意味がないので
分かりませんと勇気を持って言って欲しい!
小学生に教えるのは難しく、何て言ったらできるようになるのか
分からない時が多々あります。
初めて小学生に教えた時は、何でこんな簡単なことができないのか
理解不可能なことがたくさんありました。
中学、高校生になると簡単にできることが、小学生にはできないのです。
まして近年、更にできない子がどんどん増えているように感じます。
車が多く外で遊べない、遊具も危険だからと使えない
ボール遊びもできる場所がない。
優劣を競いあうことも少なくなってきているので
弱くなってきているのかな~。。。
何とかやる気を引き出させなければ!!
鮭,筋子,たらこ,粕漬けなど新潟伝統の味の販売。笹団子,から寿し,からし茄子,ひずなますなどの販売 | 佐々木食品 新潟県新発田市
コメントする