2試合目は、聖籠です。
聖籠にも3年間勝っていません。
東豊は2‐3ゾーン、聖籠はオールコートマンツーマン。
ボール出しの所から当たられるので、ボール運びに時間がかかります。
前にパスを出せればいいのですが、楽な後ろへパスをします。
下を向いてドリブルしているので、前にノーマークの子がいてもパスがでない。
スクリーンは多少できるくらいでしょうか。
2年生の子は相変わらず、一生懸命守っています。
チームメイトが攻めるときも
ボールに触らなくてもちゃんと言われたとおりに動きます。
これがスゴイところですね。
なかなか言われたとおりに動けないですから。
後半に入るとお互いにファールトラブル。
ファールはできないのでチャンスなんですが
ファールにならないくらいにシュートチェックされるとシュートが入らない。
ちょっとボールが体に当たったくらいなんですが...
カットインをしにいくと2人で止めにくるので1人空いているのですが
ノーマークの子にパスが出ないで、入らないシュートを選択してしまう。
体力的にも負けているので4Qになると
パスミス、ドリブルミスのターンノーバー。
11点差で負けてしまいました。
今後の課題がでた試合となりました。
コメントする